【次回上映】1/29(金)『建築と時間と妹島和世』
フライデーシネマの料金
当日料金1800円/学生1400円/シニア・高校生以下1100円
※特別上映のため、招待券・パス券等はご利用いただけません。あらかじめご了承ください。
◇ ◆ ◇
日時
1/29(金)1回限りの特別上映
※上映時間は1/19(火)に決まります。
大阪芸術大学アートサイエンス学科。
アートとサイエンスとテクノロジーを柔軟に連携させて、
これまでになかった研究と教育を行う新校舎に、
妹島和世が込めた思いは「公園のような建物」。
大阪芸術大学に「丘」が建つまでの3年半の記録です。
妹島和世。
金沢21世紀美術館やルーブル美術館ランス別館などを手がけ、
建築界のノーベル賞とも称されるプリツカー賞を受賞した建築家。
監督・撮影は、ル・コルビジェ、丹下健三など
数々の建築物を撮影してきた写真家 ホンマタカシ。
『建築と時間と妹島和世』公式サイト⇒https://kazuyosejima-movie.com/
◇ ◆ ◇
次回KINOフライデー・シネマ
★2/5(金) vol.117『ヴィタリナ』
★2/12(金) vol.118『モンスター・ハント』
★2/19(金) vol.119『タネは誰のもの』
◇ ◆ ◇
【KINOフライデー・シネマ】が始まりました!
今東京では、劇場公開作品だけでも一年間に1200本以上もの映画が公開されています。
札幌では、一年に550~600本近く公開されますが、それと同じぐらいの作品が未公開のままになっています。シアターキノは優れた作品を少しでも多く上映しようと努力していますが、2スクリーンで、一年に約180本平均の作品が精いっぱいの状況でもあります。
しかし、それでも可能性を秘めた若い作家や、意欲あるドキュメンタリーやアニメーション、また優れた旧作のリバイバル上映など、少しでも札幌で上映して、見ていただきたい作品は、まだまだたくさんあります。
そこで、シアターキノでは、金曜日の夜に一回だけでも、このような作品を見ていただく機会としての<フライデーシネマ>を開設することにいたしました。毎週というわけではありませんが、できるだけ多様な作品を選んで、「金曜日の夜は、シアターキノで映画を観よう!」を合言葉になるように、頑張りたいと思います。
どうぞ、映画ファンの皆さまのご来場をお待ちしております。
詳しくはシアターキノ公式HPへ⇒http://www.theaterkino.net/?news=news-3512
>
◇ ◆ ◇
<2021年>
◆【vol.115】1/15(金)『大海原のソングライン』